-
最新モデルじゃなくてWacom Intuos Pro medium(2017)を買った感想
今回液タブでは無く板タブを買った経緯 今まで私が使っていたのが液タブ「Cintiq 13HD DTK-1301」です。 その前に使っていて、一番愛用していたのが板タブの「Intuos3」です。とても大好きなペンタブでした。 ただせっかく意を決して買った液タブは、私的... -
ペンタブレットXPpen「Deco 640」を買ったのでレビューしてみるよ
という訳で今回ペンタブを購入しました。 今まではWacom製のペンタブしか使ったことが無かったのですが、XPpenのペンタブがお安くなっていたので小さいサイズを購入してみました。 人気のMサイズでは無くてSサイズですね。 メーカーによってサイズの寸法は... -
Windows既存ソフトだけでアナログイラストの線画を抽出できるか?
現在使用中のプロフ画像作成秘話(?)です。 ブギーボードのイラストをプロフ画像にしてみました。ブギーボードなので、線を消すことができないので完成は雑ですが、とてもお手軽にできるのでいいなと思いました。 紙で描いたら良かったんじゃ? お手軽だ... -
30MS からアイドルマスター櫻木真乃ちゃんを作ってみたよ
30MSって何? 30MSは「30 MINUTES SISTERS」の略称で、要は30MMの女の子版です。 公式設定をみると30MS自体はロボットみたいです デジタル実体化装置によって作り出されたデジタル生命体「SISTER」ということなので、限りなく人の姿に近いロボットみたいで... -
スケールフィギュアやねんどろいどの買取はどこでする?
好きで集めたフィギュアでも、色々な理由があり手放すこともあると思います。 それほど頻繁では無いですが、私も何度か買取サービスを利用しています。 今回は自分が利用している買取サービスを中心にまとめました。 利用した経験がないものも情報として載... -
30MM 運搬用トラック?エグザビーグルのカスタムキャリア
今回は乗り物です。 運搬だけじゃなくて稼働してロボットが立てられます。更に取り付けパーツ次第では台座みたいに立たせておくことできるっぽいです。 という訳で作っていきます。 多分ロボットじゃないので作成は簡単そう。 さっそく開封です こちらはマ... -
30MMで犬型ロボットも発売していたので作ってみた
今回作るのは「30MM エグザビークル (ドッグメカVer.)」というキッドです。 猫型ならぬ犬型ロボットです。 当たり前ですが軍用犬ぽいので、イメージ的に小型犬ではありません。 早速中身の確認です 毎度のことですが、撮影してから少し(?)時間が空いて... -
フィギュアの宅配買取『もえたく』を利用してみた感想
気になって購入したフィギュアでも、訳合って手放すこともあります。 普段私は持ち込みで買取してもらっていたのですが、今回はいつもとは違うお店を利用しました。 こちらの記事は2023年12月に利用した際の情報です。サービス内容が変更になっている可能... -
ねんどろいどどーるのお洋服はどこで買う?利用したサービスを紹介
ねんどろいどどーる用の服はどんなサービスで購入できる? せっかくねんどろいどどーるになって色々な服が着せられるなら、着せ替え用の服が欲しいですよね。 ではどんなところで購入できるのかをまとめてみました。 ねんどろいどどーる用の服が購入できる... -
ねんどろいどどーる用のハンドメイド服を買ったので感想
ねんどろいどどーる用のハンドメイド服ってどこで売ってるの? ねんどろいどどーるの服は公式でも販売されていますが、それとは別に、ハンドメイド作品で購入する方法もあります。 購入手段としてはハンドメイドマーケットとかフリマサイトとかの通販サイ...
12