-
ガンプラ作成に必要な道具は?私が使っているおすすめはこれ!
こだわりを持つならもっといろいろあった方がいいと思うけど、最低限組み立てて完成させるために私が必要だと思って集めた自分の道具です。 この記事の内容 ガンプラ作成に最低限必要な道具の紹介 ガンプラ作成に最低限必要な道具はこれ! ニッパー ハサミ... -
お手軽ブギーボードで毎日スキマ時間もお絵描きしよう!
絵がうまくなりたいなら基礎を毎日しっかり続けるべきなんだろうけど、どうしても続かない・・・というときはとりあえず「絵を描く!」ということだけでも実践したい。 と思って最近私がやっていることです。 継続しやすい「お手軽」なお絵描き媒体ブギー... -
私がAndroidでXPpen「Deco 640」の使用を諦めた理由
先日買った小型のペンタブXP pen「Deco 640」ですが、Wacomのタブレットを購入したため今回はメインPCで使用することが無くなりました。 なのでスマホで使えたら小さいし便利かなと思って繋いでみました。 結論として、スマホでも出番は無さそうという結果... -
Clip Studio 使ってみた機能まとめ
大体は公式FAQに対策が書いてありました。 作業しながらできることが増えていくのは嬉しいですね。 〇〇年前にSAIを初めて利用した時にもすごいと思いましたが、時を経てどんどん機能が豊富になっていきますね。 コピーはコピー&ペースト⇒レイヤーの結合... -
Wacom Intuos Pro medium(2017)を買った感想
今回液タブでは無く板タブを買った経緯 今まで私が使っていたのが液タブ「Cintiq 13HD DTK-1301」です。 その前に使っていて、一番愛用していたのが板タブの「Intuos3」です。とても大好きなペンタブでした。 ただせっかく意を決して買った液タブは、私的... -
ペンタブレットXPpen「Deco 640」を買ったのでレビューしてみるよ
という訳で今回ペンタブを購入しました。 今まではWacom製のペンタブしか使ったことが無かったのですが、XPpenのペンタブがお安くなっていたので小さいサイズを購入してみました。 人気のMサイズでは無くてSサイズですね。 メーカーによってサイズの寸法は... -
Windows既存ソフトだけで写真イラストの線画を抽出する
ブギーボードのイラストを取り込んで使いたかったのでやってみました。 ブギーボードなので、線を消すことができないので完成は雑ですが、とてもお手軽にできるのでいいなと思いました。 もちろん画面を撮影してフォトとして取り込んでいるだけなので、元... -
30MS からアイドルマスター櫻木真乃ちゃんを作ってみたよ
30MSって何? 30MSは「30 MINUTES SISTERS」の略称で、要は30MMの女の子版です。 公式設定をみると30MS自体はロボットみたいです デジタル実体化装置によって作り出されたデジタル生命体「SISTER」ということなので、限りなく人の姿に近いロボットみたいで... -
スケールフィギュアやねんどろいどのおすすめ買取業者は?
好きで集めたフィギュアでも、色々な理由があり手放すこともあると思います。 それほど頻繁では無いですが、私も何度か買取サービスを利用しています。 今回は自分が利用している買取サービスを中心にまとめました。 利用した経験がないものも情報として載... -
30MM 運搬用トラック?エグザビークルカスタマイズキャリアVer.
今回は乗り物です。 運搬だけじゃなくて稼働してロボットが立てられます。更に取り付けパーツ次第では台座みたいに立たせておくことできるっぽいです。 という訳で作っていきます。 多分ロボットじゃないので作成は簡単そう。 さっそく開封です 今回の30mm...
12